BrightSignで同時再生可能なビデオの数はモデル毎に異なります。 BrightSign 5シリーズ XC5シリーズ:8Kビデオ→1もしくは、4Kビデオ→4 XT5シ…
BrightAuthor上でUDPイベントを追加しますとBrightSign APPの「Actions」にUDPコマンドボタンが追加されます。 ボタンをタッチすることで該当のUDPコ…
BrightSignNetwork.jpで運用中にプロジェクトのダウンロードが完了しない、ウェブUI上からユニットの変更が有効にならない等の不具合が発生した場合…
BrightSignNetwork.jpやシンプルファイルネットワーキングで運用中、ネットワークの障害でダウンロードが一時的に止まってしまった場合、BrightSign…
BrightSignには、フレームレートの変換機能はありません。オリジナルのビデオファイルのフレームレートのまま、表示を行います。例えば、59.94fpsの…
BrightSignNetwork.jpのユニット設定方法として、BrightAuthorの「書き出し」タブ「ローカルストレージ」「BrightSign Networkのユニットセットアッ…
ネットワーク経由でプロジェクトの更新(ローカルファイルネットワーキング、シンプルファイルネットワーキング、BrightSignNetwork.jp)を行ってい…
初めに、XT4シリーズで出力解像度を4K(3840×2160)に設定し、「4Kグラフィックスを有効にする」を有効に設定します。この設定によりVideo or I…
BrightSignは、起動時にユニットがネットワークに接続されているとネットワークの初期化を行います。 そしてBrightSign OS 8.4.xxでは、接続している…
有線ネットワークと無線ネットワーク(WiFi)を同時にご利用頂くことは可能です。 ユニット設定の際、固定IPアドレスを設定する場合は、有線と無線で…
BrightSignNetwork.jpに登録されているユーザーに対して、BrightAuthorを使用してBrightSignNetwork.jpにアクセスする際のアクセス権限(BAアクセス…
BrightSignは、SRTストリームのデコードをサポートしています。 (弊社では、Matrox社のMaevex 6100シリーズから配信されたSRTストリームの受信につ…
1つのプレゼンテーションに複数のタッチエリアを設定する場合、タッチエリア同士が重ならないように設定してください。 複数のゾーンにタッチエリア…
動作確認用のスクリプトファイルをダウンロードして解凍します。 「Calibration」フォルダ内のautorun.brsをSDカードのコピーし、BrightSignにセット…
BrightSignユニットのUSBポートに接続したタッチパネルが反応しない場合、電源付きのUSBハブ(セルフパワータイプのもの)をBrightSignユニットとタ…
BrightSign(本体、BrightAuthor、BrightSignOS、BrightSignNetwork.jp)には、Java APIは含まれておりませんので、log4jの直接的な影響はございませ…
複数のBrightSignを簡単に同期再生させる方法としてBrightWall機能がございます。BrightWallを使用するとひとつのビデオファイルをBrightSign側でご…
拡張オーディオゾーンを使用することでオーディオのクロスフェードがご利用頂けます。 1.BrightAuthorの「編集」タブ – 「レイアウト…
BrightAuthorの「編集」「環境設定」「クロック」タブで表示形式を変更することが可能です。 以下の画像をご覧いただき、ローカライズを行ってくださ…
BrightAuthorの機能として、プレゼンテーションやコンテンツファイルを他のPC(作成したPCとは別のPC)で共有する機能はございません。 BrightAuthor…
FAQでお悩みが解決できない場合は、下記フォームよりお問い合わせください。
お問合せフォームへ