プロジェクターやディスプレイ側に接続端子が複数あり、入力信号の自動検索機能が有効になっている場合、GeoBox本体を起動してもプロジェクターやデ…
続きを読む
1つのボタンで最大6個のアクションを登録可能です。 8ボタンの為、最大48個のアクションを登録する事が可能です。 1つのボタンで異なるアクションを…
続きを読む
グレーアウトしている項目は、入力信号がYUVの場合のみ設定可能なメニューのためです。 入力ソースのカラースペースをYUVに変更して設定が可能かご確…
続きを読む
GeoBox本体、メニューからはMacアドレスを確認することが出来ません。 以下のいずれかの方法で確認が可能です。 Windowsの”arpコマンド…
続きを読む
24時間365日の稼働が可能です。 ただし、本体組み込みディスプレイには以下の耐久性情報があります。 BS/BF10WT,BS/BF10WT4の最低半減期は20,…
続きを読む
USB to RS232ケーブルを使用したファームウェア更新時に、専用ソフトウェアにてCOMポートが表示されない場合は下記を行いCOMポートの表示を確認して…
続きを読む
【初期IP】192.168.168.40 制御用ソフトウェアは以下のURLよりダウンロードできます。 Quad-View Video Processor https://www.jmgs.j…
続きを読む
Monarchシリーズは、Windowsのコマンドラインユーティリティ(CMDプロンプト)を利用してリモート環境からデバイスの再起動やアップデートを行うこと…
続きを読む
設定ファイルを全て初期化し、出荷状態に戻す方法を解説します。 1.下記に保存されているファイルが設定ファイルの本体となります。このファイルのR…
続きを読む
macOS 11(Big Sur)及び macOS12(Monterey)をサポートしたドライバ(4.0b414)をこちらで公開しております。
続きを読む
macOS 11(Big Sur)及びmacOS12(Monterey)をサポートしたドライバ(4.0b406)をこちらで公開しています。 ドライバーのインストールは、以下の手…
続きを読む
プライマリーの出力と同じ画像をセカンダリー以降のディスプレイに複製して出力するClone modeはMatrox PowerDeskの「Basic Configurations」に含ま…
続きを読む
D1480(DisplayPortモデル)2枚をインストールした環境で「Join Graphics Cards」機能がご利用頂けます。 Matrox PowerDeskの「Multi-display setup…
続きを読む
ご購入後、最初にご利用頂く前に最新のファームウェアにアップデートを行ってください。最新のファームウェアは、Matrox社のウェブサイトで公開して…
続きを読む
Maevexユニットのパスワード変更は、Matrox PowerStream Plusの「Change Password」から行います。 パスワードを紛失した場合は、ユニットを初期化し…
続きを読む
ライブテキストと専用のプラグインを組み合わせてBrightSignに接続したキーボードから入力したテキストを画面上に表示する方法について解説します。 …
続きを読む
サポートしていない信号のため、正常表示されません。 G405Lのサポート最大入力解像度は、3840×2160/30pです。 ソース機器からの出力解…
続きを読む
GeoBoxのPower LEDが点滅している場合は、リモコン操作がロックの状態です。 リモコンの『Menu』ボタンを5秒間押し続けることでリモコン操作…
続きを読む
ソース機器から音声付きのHDMI出力した場合、GeoBoxのHDMI出力端子からは音声付きHDMI信号が出力されます。 機種によりGeoBoxの設定からモジ…
続きを読む
ケーブルの設計によって異なります。 詳細は、各製品ページの給電仕様を確認してください。
続きを読む